dingfeng's diary

2011/11台北駐在6年目のオッサンのぼやき

3ヶ月放置orz。

今になって振り返ると3ヶ月もあれば色々できるなぁ、反省するぐらいなら始めろや、と。
台灣の赴任も丸5年で流石に今年は帰れるだろうと思いきや、6年目に突入していたりする。2月末に帰省した時、この年で親とマジ喧嘩するは戻ってきたら色々とショックなことが続くはで不安定な状態が続いている。いつか割り切れる時が来ればよいが。
で、今日。初めての客先へ出張に行き打ち合わせを行った後、戻る前に「そちらの会社で日本からの出張者が来ていますよ」と言うことで挨拶に行ったところ、( ゚д゚)ポカーン。ずっと会っていなかった会社の先輩と10年ぶりに再会した。
こっちは台灣で5年で今日たまたま初めての客先で、先輩の近況は美國で3年赴任し今年から日本に戻って海外担当としてたまたま今日挨拶をしに台湾出張。どんだけの偶然が重なった結果かと。
まぁ、出会って( ゚д゚)アレッ?と固まった後に先輩から「おう◯◯!」と入社したての頃のあだ名で呼ばれたときは崩れ落ちたorz。

CP+2012開幕

(書きたいネタは多々あれど、忙しさにかまけて内容が古くなり、眠くて何を書いているかわからなくなるという...)
フジの『X-Pro1』とかオリンパスの『OM-D E-M5』とか悩むネタが増えるのは嬉しい限りだが、個人的にはやはりペンタのレンズのロードマップが一番気になる。

特に2013年の『DA Zoom Limited』はLimitedシリーズで初のズームレンズでは?。おまけに焦点距離が22mm-38mm程度とスナップで一番使うであろうところを狙っている辺りが、今から欲しくてたまらん!。

【宣伝?】
2/4,5の高雄國祭馬拉松と燈會節の一部:http://www2.life-x.jp/?v1=ACFLLxY3DsX8vHUMe8ehng==
台北燈會:http://www2.life-x.jp/?v1=DEqR0Z95LvjVwrHCeNHxCQ==

で、高雄に行ったときはk-x+35mmの単焦点とWX1を持っていったのだが、ランタンに近づけたのでWX1の広角と手持ち夜景が一番使いやすかったという...そこで高雄から帰ってきたその日に台北燈會に行ったときはk-x+15mmの単焦点(サブで18mm-135mmズーム)にしたのだが、人だかりでランタンに近づけず標準域が一番使用頻度が高かったという...orz。といった流れで『DA Zoom Limited』が非常に気になる。

あと台北燈會の2009, 2010, 2012の写真を比べると、2009:PowerShotG7の性能を理解できず夜景に対して手振れ写真を量産。2010:WX1のカメラ性能におんぶにだっこながら写真を撮る面白さを実感。2012:k-xの性能を少しは理解しながら素人にウブ毛が生える。まぁ写真は撮らないと失敗を次に生かせないというか、デジカメだと多く撮影できて設定が残るので様々な設定を試すことができる利点は誰もが知っていることなんだけれど、ある程度は良い写真が撮れないと次に続かなかったりするわな。そこはカメラ性能が手助けしてくれるようになると良いのだけれど。

...あー、何書いてるかわかんなくなってきた。寝る。

ポチッとな

ノートPC注文。配送先を実家にして春の帰省時に回収してくる予定。現在、仕事で使用してたThinkPadの液晶の表示が急におかしくなったため。海外にいるとOSの言語のために自分の好きなタイミングで買い物ができないのがツライ。このThinkPadも赴任前に購入したので5年過ぎるのだがSSDに交換後はまだまだ現役で使用出来ていたのに。

本当なら5月頃予定の新CPU発売後の第2世代Ultrabookを待ちたかったのだけれど、この春の帰省時を逃して半年の間に使えなくなると仕事に支障が出るしなぁ。帰省に合わせて東芝のUltrabookにしようとしていたら在庫がなくなって納得できる値段で購入できなくなってしまった。

最近出たばかりのLet's noteも選択肢にあったのだが、価格の高さが如何ともし難く。ThinkPad121eも考えたのだけれど、中途半端に性能と値段を抑えても高い買い物には変わりないし、ということで現状で最善と思ったvaio Zの性能をカスタマイズでおもいっきり抑えて発注。それでも大散財だ。

家で使用しているディスクトップもHDDがガリガリ言うようになってきた。HDDを交換して延命を図るより買い換えたいんだけどなぁ。こっちは仕事に支障が出るわけではないのでバックアップだけ取って壊れるまで待つか。

臺北燈節

台湾では旧暦の正月終わり1/15(新暦では2/6)にランタンや爆竹で祭りを行う風習があるらしいのだが、1日だけではということで台北では昨日から2/12までランタンフェスティバルが市政府周辺で行われる。これは他の地方でも行われ、有名な所では平渓、今年は台中の鹿港が最大規模とのことけど...この辺りは人が多すぎて近づくきにもなれないorz。

台北だけでも見に行きたいのだが、昨日からに限らず台北は雨続きで寒い。今年の気候はどうなってしまったんだろ。

明後日は高雄マラソンで23kmに参加。目標は2h20min切り。

K-01

2/2から始まった台北ランタンフェスティバルの話でも、と思ったら。ペンタックスから新機種のリークが。Kマウントのミラーレスっぽい?。

K-01 - Digital Mirrorless - PENTAX Photo正式発表見っけ。

アルミボディとあるがデザインはトイカメラのように見える(汗。実物を見ないとわからないところはあるけど良さげ。K-rの後継機なんだろうなぁ。個人的にはK-5の後継が出てからしばらく待ってステップアップを目論んでいたんだけれど...これはアリだなぁ。

ちょっとマテ、K-xってライブビュー時はかなりAFが遅かったぞ。K-rで改善されたと聞いてはいるがAFスピードは大丈夫なのか!?

やるなぁ

あと1ヶ月もしない内に帰省休暇を取る予定なのだが、この時期にネットで買物をしておいて実家に送り、回収してくることになる。ほとんど雑貨や文房具類。まぁ東急ハンズや無印がある台湾なので探せば見つかるもかもしれないが、日本と違ってその辺りの嗅覚が働かない分、このタイミングで入手することが多い。

なるべく1ヶ所で済ませたいのでAmazonは必ず利用しているのだが、Amazonは委託も行なっているため同一商品を複数の店が取り扱っている。そして最初に注文できるよう表示されるのは(Amazonではなく)価格の安い店となっている。(わからないのは表示の優先順位が価格なのか価格+送料なのか)

で、とある文房具品の値段で目が止まる。Amazonを含めた他の店が1,000円以上の価格なのに対し、その店だけが600円程度の価格がついていた。新品のため文房具でなぜそこまでの価格差が出るかわからなかったが、よくよく見ると『600円+500円関東への発送料』と書いてあり、Amazonは『1100円通常送料無料』となっていた。実際には送料込みでも一番安かったんだけどね。ただ関東圏外だとどうなるんだろか。詳細は問い合わせると回答があるらしく、店の評価も悪くないので何か理由があるんだろう。自分の場合は元々が配達を一括で受け取りたいという希望があるのでちょっとした価格差ならAmazonにするのだが、店も色々考えてるなぁと思った次第。

[物欲]自主規制?

カカクコムのPowerShot S100のクチコミで気になる内容が。

「シャッタースピードが1秒を超えると15秒まで全てのモードでISOが80に固定になってしまいます(1秒以内はISO6400まで可能)。」とのこと。それが仕様であるらしい。

自分の経験上は50mmの焦点距離+手振れ補正付きで1/40sec以上のシャッタースピードだとブレやすくなるので、手持ちだと1secもあれば十分な話であとは三脚を利用することになるので使用上問題ないようにも思うのだけれど、わざわざ制約を加えていること、それと動画についても同様に前機種と比較して暗所で映らなくなってなっていて、これについても仕様とのこと。

気になったのがCCDやCMOSの違いだけでなく、(盗写に使われないよう?)自主規制ではないかという推測。感想としてはありえるなぁと。ただメーカの自主規制なのか業界における流れなのか。デジカメで動画撮影したことはないので使用上関係ないのだけれど、悪用されることで折角の技術がセーブされたり、そういった製品に魅力があるかと考えるとなぁ。